かぜの総合研究室 かぜLAB
ホーム
クラシエの漢方 かぜシリーズ
かぜLAB
ひきはじめのひきはじめ研究室
せきとたんの研究室
鼻水と鼻炎の研究室
胃腸かぜの研究室
インフルエンザの研究室
薬膳食堂
そんな風邪に漢方でよろしく
Pick up content
かぜの症状にあわせて選べる
漢方薬の紹介
かぜかな?っと思ったらすぐ!
「かぜチェック」実施中!
「かぜかな?と思ったら」
まずは、症状に合わせたメカニズムや対処法の記事を読もう!
インフルエンザとは?
種類や症状について
インフルエンザを予防しよう!
予防接種や自分でできる対策方法とは
インフルエンザの治療薬とは?
その種類や副作用などの注意点も解説
子どもが感染性胃腸炎に
かかったらどうすればいい?
鼻水が
ひどいときに使う薬は?
子どもがせきをしているとき、
どうすればいい?
葛根湯のお話。「煎じ薬とエキス剤」の
違い、「細粒、顆粒、錠剤」の違いは?
「胃腸にくるかぜ」って何?
かぜと間違えやすい感染性胃腸炎。
その原因って?
感染性胃腸炎になったら
どうする?
新しい葛根湯によろしく
新しい麻黄湯によろしく
新しい小青竜湯によろしく
こどもによろしく
葛根湯によろしく
麻黄湯によろしく
柴胡桂枝湯によろしく
小青竜湯によろしく
飲みやすい漢方によろしく
お子様の花粉症の緩和に
抹茶粥
花粉症などで鼻水がつらいお子様に
羅漢果ゼリー
咳や痰が辛そうなお子様に
杏仁フルーツポンチ
咳・鼻水の症状があるお子様に
杏仁銀杏粥
寒さを伴うかぜに!
かぼちゃのハロウィン粥
ひきはじめのかぜに!
マシュマロココア
食欲のないかぜに!
カカオミルク粥
胃腸のすぐれないかぜに!
キャロットとほうれん草の2色粥
鼻水はどうして出るの?
こんな鼻炎・鼻水はかぜ?
それとも…?
大人とは違う、
繊細な子どもの「鼻炎と鼻水」
医師100人アンケートから
知る「鼻水」
喉の違和感をなんとかしたい!
痰(たん)って何者?
あなたはどんな咳?
咳から原因を知ろう
咳や痰(たん)が
止まらないときの対処法
医師100人アンケートから
知る「せき」
風邪をひかない!そのために
風邪のメカニズムを知ろう
まずはひきはじめの
ひきはじめをキャッチして!
かぜをひいてしまったら体温を
上げてウイルスと戦おう
かぜのひきはじめに
力を発揮する葛根湯
ママと子どものかぜ対策
予防とひきはじめの対応が肝心
医師100人アンケートから
知るかぜ
かぜに関する
アンケート結果2015年版の紹介
かぜに関する
アンケート結果2016年版の紹介
MORE
ページの先頭へ
クラシエの漢方 かぜシリーズ