咳・鼻水の症状があるお子様に 杏仁銀杏粥 最終更新日 2017年09月25日

杏仁銀杏粥

momo

咳や鼻水が出続けるとつらいものですね。でも、咳や鼻水は、体の中に入った菌やウイルスを体から追い出す作用と考えられますので、それらをしっかり止めてしまうことは逆効果です。それよりも杏仁と銀杏で咳や鼻水をやわらげながら、牛乳、鶏ガラスープ、チーズなど、タンパク質を摂って体力をつけることをおすすめします。さらに杏仁や牛乳、チーズによって、マイルドな味わいのお粥に仕上がります。

材料(1人分より)

  • ごはん1膳分
  • 牛乳300ml
  • 杏仁霜小さじ1
  • 銀杏8粒
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • 粉チーズ大さじ3
  • 塩・コショウ各少々
  • ベビーリーフ適宜
  • クコの実5~6粒
あんにんそう
杏の種を粉末に加工し、砂糖、
ブドウ糖などに添加したもの

作り方

  1. 鍋にごはんと牛乳、杏仁霜、1粒を4等分した銀杏を入れて、弱火で煮る。
    ぐつぐつしてきたら鶏ガラスープの素を入れてまぜ、
    粉チーズと塩・コショウを加えて味を調える。
  2. ごはんがやわらなくなったら器に盛り付け、ベビーリーフ、
    クコの実をトッピングする。

飾り付けのポイント

飾り付けのポイント今回はクリスマスに向けて、クリスマスカラーであるベビーリーフの「緑」、クコの実の「赤」でクリスマス風の盛り付けをしました。今回はリース風に仕上げ、真ん中にはベルに見立てて銀杏を置きました。器やナプキンなども緑・赤・黄色でコーディネートすると、よりクリスマスらしさが増しますよ。

薬膳のポイント…銀杏

銀杏は、肺の動きを回復して、
咳などをやわらげると言われます。
また、杏仁にも咳やたんを除く働きが
期待できます。
ただ摂りすぎにはご注意ください。
お子様には少量だけでも十分です。

〈文章・料理監修〉
薬膳料理研究家 谷口ももよさん

薬膳料理研究家、東洋美食薬膳協会代表理事、全日本薬膳食医情報協会常任理事。薬膳料理教室「Salon de Maman(サロンドママン)」主宰。「健康は日々の食卓から」と「美食同源」をテーマに、身近な食材で簡単で美味しい薬膳レシピの提案。2015年、料理本のアカデミー賞といわれるグルマン世界料理本大賞にて、『身近な10の食材で始める薬膳ビューティレシピ』が健康料理部門にてグランプリを受賞。2017年も、著書『ベジ薬膳』がグルマン世界料理本大賞・ダイエット料理部門でグランプリを受賞する。