ここから本文です
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)の効果とは?
注意点や副作用についても解説

防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)の効果とは? 注意点や副作用についても解説
こんな方におすすめなのが、漢方薬の「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」です。食欲が旺盛で、お腹まわり見た目の肥満に悩む方にこそ脂肪を落とす「防風通聖散」がピッタリです。
<PR>
防風通聖散とは?

防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は、便秘がちで、特にお腹まわりの脂肪が気になる方に適した、「脂肪太り」を改善する漢方薬です。
必要以上に食べ過ぎてしまうことで、代謝が追い付かずお腹に脂肪がたまりやすくなる方は、そのお腹まわりの脂肪によって腸管運動が悪くなるため便秘にもなりやすいです。
防風通聖散は過剰な食欲を抑えながら、便秘がちな状態に働きかけ、お腹まわりの脂肪から全身の脂肪の分解と燃焼を促します。他にも、ニキビや蓄膿症、肥満に伴うのぼせなどの炎症症状にも効果的です。
防風通聖散の効果
18種類の生薬で構成される防風通聖散は、過剰な食欲を抑えて、スムーズな排便を促してお腹まわりをはじめ、全身についた余分な脂肪を分解・燃焼します。また、肥満を改善することで高血圧や肥満に伴う動悸や肩こり、のぼせ、むくみにも効果があります。他にも炎症を取り除く働きがあるため、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(ニキビ)を改善してくれます。
ただし、防風通聖散は漢方薬なので、体質に合わせて飲む必要があります。体質に合うと効果的に症状を改善できますが、合わないとかえって副作用が出やすくなります。
必ずご自身の体質をよく確認してください。
防風通聖散がおすすめな方
防風通聖散は、以下のような項目が多く当てはまる方におすすめです。
- お腹まわりに脂肪がつきやすい
- 便通が良くない
- 食べ過ぎや飲みすぎによる体重増加が多い
- 味の濃い、脂っこいものを好むことによる血圧上昇が気になる
- ニキビができやすい
- 肩こりやのぼせ、蓄膿症などの炎症症状も気になることがある
防風通聖散は、濃い味や脂っこい食品、辛いものを好んだり、お酒を好むような食欲旺盛の方に向いています。日頃の食べ過ぎによって代謝が間に合わず、脂肪がお腹に蓄積しやすくなります。また、お腹の脂肪によって腸管運動が悪くなるため、便秘にもなりがちです。
このような方は、体内に熱がこもりやすいため、暑がりで冬でも冷たい飲食を好むのが特徴です。
肥満や便秘など、不要なものが体にいっぱい溜まっている状態は、漢方では「実証(ジッショウ)」と捉えています。
「防風通聖散」は、「実証(ジッショウ)」の方におすすめの漢方薬です。
防風通聖散の成分
「防風通聖散」は、以下の18種類の生薬で構成されています。

当帰(トウキ)
セリ科トウキまたはホッカイトウキの根を湯通ししたもの。

芍薬(シャクヤク)
ボタン科のシャクヤクの根を乾燥したもの。

川芎(センキュウ)
セリ科のセンキュウの根茎を乾燥したもの。

山梔子(サンシシ)
アカネ科のクチナシの果実を乾燥したもの。

連翹(レンギョウ)
モクセイ科のレンギョウまたはシナレンギョウの果実を乾燥したもの。

薄荷(ハッカ)
シソ科のハッカの地上部を乾燥したもの。

荊芥(ケイガイ)
シソ科のケイガイの花穂を乾燥したもの。

防風(ボウフウ)
セリ科のボウフウの根や根茎を乾燥したもの。

麻黄(マオウ)
マオウ科のマオウなどの地上茎を乾燥したもの。

生姜(ショウキョウ)
ショウガ科のショウガの根茎を乾燥したもの。

大黄(ダイオウ)
タデ科のダイオウ類の根茎を乾燥したもの。

芒硝(ボウショウ)
純度の高い無水硫酸ナトリウムの結晶。

白朮(ビャクジュツ)
キク科のオケラやオオバナオケラの根茎を乾燥したもの。

桔梗(キキョウ)
キキョウ科のキキョウの根を乾燥したもの。

黄芩(オウゴン)
シソ科のコガネバナの根の皮を除いて乾燥したもの。

甘草(カンゾウ)
マメ科のウラルカンゾウやスペインカンゾウの根などを乾燥したもの。

石膏(セッコウ)
天然の含水硫酸カルシウムの鉱石。

滑石(カッセキ)
主に含水ケイ酸アルミニウムおよび二酸化ケイ素からなる鉱物。
防風通聖散の使用上の注意点

漢方は、それぞれの体質に合わせて正しい服用方法で飲み続けなければ、本来の効果を発揮できません。防風通聖散の服用に関しては、必ず商品記載の添付文書を読み、「用法・用量」を守りましょう。
<使用する際にしてはいけないこと>
防風通聖散を使用する場合は、下記のことを守りましょう。現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。
- 本剤を服用している間は、他の瀉下薬(下剤)を服用しないこと
- 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること
<使用するまえに相談するべき人>
以下の項目に該当する方は、防風通聖散を使用する前に医師や薬剤師、または登録販売者に相談しましょう。相談できない場合や相談しない場合は、自己判断で自分は大丈夫だと考えずに、使用を避けるようにしましょう。
- 医師の治療を受けている人
- 妊婦または妊娠していると思われる人
- 体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
- 胃腸が弱く下痢しやすい人
- 発汗傾向の著しい人
- 高齢者
- 今までに薬などにより発疹・発赤・かゆみなどを起こしたことがある人
- 次の症状がある人 むくみ、排尿困難
- 次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
なお、漢方は自身の体質に合わせて選ぶことが重要です。肥満が気になる人の中、体力が比較的になく、胃腸が弱く下痢しやすい人、水太りやむくみやすい人は「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」が適しています。
また、ストレスや加齢で代謝が落ちて、便秘がちな人には「大柴胡湯(だいさいことう)」がおすすめです。
「防已黄耆湯」「大柴胡湯」の詳細は、下記のリンクからチェックしましょう。
防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)むくみや水太りに効果的な漢方薬
防風通聖散の副作用

下記の症状が出た場合は、副作用の場合があります。すぐに服用を中止して、医師や薬剤師、または登録販売者に相談してください。
発疹、発赤、かゆみ、吐き気、嘔吐、食欲不振、胃の不快感、腹部の張り、激しい腹痛をともなう下痢、腹痛、めまい、発汗、動悸、むくみ、頭痛
また、まれに間質性肺炎、偽アルドステロン症、ミオパチー、肝機能障害、腸間膜静脈硬化症といった重要な副作用が起こる場合もあります。服用中、発熱、せき、呼吸困難、脱力感、下痢などの症状がでた場合にはすぐに服用を中止し医療機関を受診してください。
詳しくは、サイト内にある各商品の添付文書をご確認いただき、正しく服用ください。
防風通聖散についてのよくある質問
Q. 妊娠に気づいてから飲むことができますか?
A.妊婦又は妊娠していると思われる人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
Q.「防風通聖散」はどのぐらい飲んだら効果がでますか?
A. 体質や症状に合っていれば、通常1週間~2週間ほどで便通が改善されたり、お腹まわりがスッキリといった実感がでてきます。肥満改善を目的とされる場合は、1~2週間で良い変化を感じた上で、1ヶ月を目安に続けて服用してください。
Q. 肥満に早く効くように、「防風通聖散」と「大柴胡湯」を併用してもいいでしょうか?
A. 「防風通聖散」と「大柴胡湯」では、適した体質やタイプが異なります。自分の体質がどちらかを見極めて選ぶか、医師、薬剤師、又は登録販売者に相談して服用するようにしましょう。
また、この2処方とも便秘改善作用を持つ漢方薬です。このため、作用の重複となり、症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。「防風通聖散」を服用する際に、他の下剤とも併用しないでください。
Q.ドラッグストアで肥満に効く漢方薬が色々あります。選ぶポイントは?
A. エキス量(成分量)で選ぶなど色々ポイントがありますが、一番大切なのはご自身の体質に合った漢方処方を選ぶことです。自分の太り体質がわからない場合は、「脂肪&むくみ体質診断」をしてみてください。
Q. 防風通聖散は痩せる効果がありますか?
A. 防風通聖散は、肥満傾向にある方のために開発された医薬品であり、ダイエットや減量を目的とするサプリメントとは異なります。痩せ型~普通体型の方が、体重を減らすために使用するものではありません。防風通聖散は、肥満による健康リスクを軽減するために利用されることを目的としています。
Q. 防風通聖散は長期間飲んでも大丈夫ですか?
A. 漢方薬は緩やかに体を整えながら治療するものです。そのため、防風通聖散が体質に合った肥満症に対して治療する際にもある程度時間を要します。
しかし、防風通聖散はあくまでも薬なので、長期服用の場合は副作用が現れるリスクが高まることから、まずは1ヶ月程度を目安に服用することがおすすめです。
下痢や便秘の増強がみられたり、1ヵ月程度服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
防風通聖散のまとめ
防風通聖散は、食べ過ぎて代謝が追い付かず、お腹まわりに脂肪がつきやすく便秘傾向の人に適した漢方です。そのような方に、防風通聖散を飲むことで代謝を高めて脂肪の分解と燃焼を促進することができます。
ただし、漢方は自身の体質に適したものを選ぶことが重要です。自分の太り体質の判断が難しい場合は、「脂肪&むくみ体質診断」で確かめましょう。
クラシエ薬品の太り・むくみ体質にあわせて選べる漢方、コッコアポシリーズの「コッコアポ®EX錠」は、飲みやすいフィルムコーティング錠の防風通聖散です。ドラッグストアなどで販売されているので、食欲は旺盛で代謝が追い付かず、お腹まわりの脂肪が気になる人は、ぜひお試しください
<PR>