漢方薬名解説

一般的に「鼻炎」に使われる漢方薬「辛夷清肺湯」

辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)

目次

鼻づまりやちくのう症でお悩みの方向けの漢方薬

漢方の考え方では、「肺」は現在認識されている臓器の名称ではなく、呼吸機能や水分代謝などを担う器官で、次の2つのはたらきがあります。ひとつが「宣散(せんさん)」と呼ばれる「気(き)」「水(すい)」を外に向かって出す、あるいは上に向かって上げる、というはたらき。もうひとつが、「粛降(しゅくこう)」と呼ばれる、「肺」に空気を取り込み「気」や「水」を下に向かって下げていくはたらきです。体の「水」は全身を巡り、呼吸や体表部から発散させたり、尿として排泄したりします。しかし、「肺」の「気」「水」を出す・上げる、下げるというはたらきが低下すると、体の「水」をうまく循環できなくなって余分な「水」がたまります。「肺」と鼻はつながっているので、こうした調整できなくなった「水」が鼻づまりや、鼻水の症状として現れます。

また、「水」が鼻にたまってむくむと鼻づまりが起こり、それを繰り返すと、鼻の部分の「気」や「血(けつ)」の流れをさまたげます。すると、たまった「気」が熱に変わり、水分を奪うために、粘ったような鼻水が出るようになる、というのが漢方の考え方です。これは、鼻に余分な熱がこもり始め炎症を伴う状態で“熱証の症状”にあたります。熱証の状態を放っておくと炎症がさらに進み、慢性鼻炎やちくのう症(副鼻腔炎)などに繋がりやすくなります。
鼻腔内に黄色い鼻汁が流れる、ひどい時には生臭いにおいを伴う、鼻がつまるなどのちくのう症の症状におすすめなのが「辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)」です。

「辛夷清肺湯」は、呼吸器を潤す作用を持つ処方で、鼻の乾燥感が強い方に向いていて、鼻づまりの強い方の症状に効果を発揮します。また、こもった熱を発散させて鼻の炎症を鎮めて、患部で発生する膿を抑えることで鼻通りを良くします。

効能・効果

体力中等度以上で、濃い鼻汁が出て、ときに熱感を伴うものの次の諸症:鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)

配合生薬(成分・分量)

成人1日の服用量3包(1包1.5g)中、次の成分を含んでいます。
辛夷清肺湯エキス…2,500mg
(チモ・オウゴン・シンイ・ビャクゴウ各1.5g、サンシシ・ショウマ各0.75g、バクモンドウ・セッコウ各3.0g、ビワヨウ0.5gより抽出。)
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。


生薬ファイル

成分に関連する注意

本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。

用法・用量

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

年齢1回量1日服用回数
成人(15才以上)1包3回
15才未満7才以上2/3包
7才未満4才以上1/2包
4才未満2才以上1/3包
2才未満服用しないこと

用法・用量に関連する注意

小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

注意点・副作用

使用上の注意
  • 相談すること
    1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
      (1)医師の治療を受けている人
      (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
      (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
      (4)胃腸虚弱で冷え症の人
    2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
      消化器食欲不振、胃部不快感

      まれに下記の重篤な症状が起こることがある。
      その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
      間質性肺炎階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。
      肝機能障害発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
      腸間膜静脈硬化症長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。
    3. 1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
    4. 長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

保管及び取扱い上の注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。

製品情報

辛夷清肺湯エキス顆粒「クラシエ」

辛夷清肺湯 第2類医薬品

漢方セラピー「辛夷清肺湯」商品詳細情報を見る
黄色い鼻汁が出る、鼻づまり・ちくのう症の方におすすめの漢方薬です。


「鼻炎」の商品(処方)情報を見る