個人情報の開示・訂正・利用停止等の手続き
1.開示等の申込先
個人情報の開示・訂正・利用停止等(以下「開示等」といいます)をご希望の方は、該当する申込書に必要事項をご記 入いただき、所定の本人確認用書類を添えて、下記の宛先までご郵送ください。なお、封筒に朱書きで「開示等申込書類在中」とお書き添え頂ければ幸いです。 ご本人からの要望であることを確認のうえで、対応させていただきます。なお、郵送料等の実費については、ご本人のご負担となります。
ご質問等がございましたら、申込書宛先にご連絡ください。
■商品ブランドのお客様向けキャンペーン、ソーシャルネットワークサービスなどに関する個人情報について
- ・生活用品
〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社(または、クラシエホームプロダクツ販売株式会社) 個人情報保護責任者 宛 - ・漢方/医薬品/健康食品
〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社(または、クラシエ薬品株式会社) 個人情報保護責任者 宛 - ・お菓子/アイス/食品
〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社(または、クラシエフーズ販売株式会社) 個人情報保護責任者 宛
■Kampoful life(カンポフルライフ)会員、漢方セラピストサービス利用に関する個人情報について
- 〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社(または、クラシエ薬品株式会社) 個人情報保護責任者 宛
■クラシエたんぽぽメンバー、くらしえほんキャンペーン、クラシエグループのお客様向けキャンペーン、ソーシャルネットワークサービスなどに関する個人情報について
-
〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社 個人情報保護責任者 宛 -
※クラシエたんぽぽメンバー退会をご希望のお客様は、以下のURLより手続きについてご確認ください。
http://www.kracie.co.jp/member/faq/faq_02.html#QA08
■Fun to Me会員に関する個人情報について
-
〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社 個人情報保護責任者 宛
■クラシエ新卒採用サイトに関する個人情報について
-
〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号
クラシエ株式会社 個人情報保護責任者 宛
2.開示等の求めの際に提出すべき書類
開示等又は第三者への提供の停止を求める際には、次の申込書をダウンロードし、所定の事項をご記入の上、本人確認のための書類を同封し、該当する申込書宛先にご郵送下さい。
[1]申込書
[2]本人確認用書類
以下の1) から6)のいずれかの書類を同封してください。
- 1)パスポートの写し 1通
- 2)運転免許証の写し 1通
- 3)学生証(有効期限内のもので、顔写真、生年月日、現住所が記載されているもの)の写し 1通 *学生証に現住所が記載されていない場合は、住民票、又は現住所が記載されている公共料金領収証若しくは請求書の写しも添付のこと。
- 4)健康保険証の写し1通と、住民票(ただし、個人番号(マイナンバー)の記載がないもの。以下同じ)、又は現住所が記載されている公共料金領収証若しくは請求書の写し1通 (合計2通)
- 5)年金手帳、身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳いずれかの写し 1通 *現住所が記載されているもの。*現住所が記載されていない場合は、住民票又は現住所が記載されている公共料金領収証若しくは請求書も添付のこと。
- 6)外国人登録証明書の写し1通と、パスポート、公共料金領収証又は請求書のいずれかの写し1通(合計2通)
3.代理人による開示等の申込の場合
開示等を申し込まれる者が、[1]未成年者又は成年被後見人の法定代理人、もしくは本人が委任した代理人である場合は、上記2.[2]本人確認用書類に加え、下記の書類を同封してください。
[1]法定代理人の場合
- ・当社所定の申告書 1通
- ・法定代理人であることを確認するための書類(戸籍謄本) 1通
- ・未成年者又は成年被後見人の法定代理人本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証又はパスポートの写し) 1通
[2]委任による代理人の場合
- ・当社所定の委任状 1通
- ・代理人本人であることが確認できる書類 1通
- ※ ご本人等との連絡を記録するため、ご提出頂いた書類は返却いたしません。
4.開示等の申込に関する手数料及びその支払方法
開示等の申込を1回申請する毎に、500円(消費税込み)
- ・個人情報データベース等1つにつき、1回の申請とさせて頂きます。
- ・500円分の郵便切手又は郵便小為替を提出書類に同封してください。
- ・手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合、その旨ご連絡いたしますが、ご連絡後2週間以内にお支払がない場合は、開示等の申込が当初よりなかったものとして対応させて頂きます。
- ・開示等を行わない旨を決定した場合についても手数料の返却は致しません。
5.開示等の申込に対する回答方法
- ・開示等の申込に対する回答は、申込書で請求された方法で致します。
6.開示等の申込に際して取得した個人情報の利用目的について
- ・開示等の申込に関して取得した個人情報は、開示等の申込に必要な範囲のみで取り扱います。なお、提出頂いた書類は、回答が終了した後、遅滞なく適切な方法で廃棄処分致します。
7.保有個人データの不開示等について
次の事由に該当する場合、開示等は行いません。開示等を行わない場合は、その旨とその理由を付記してご連絡致します。
- ・申込書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
- ・代理人による申込に際して、代理権が確認できない場合
- ・所定の申込書類に不備があった場合
- ・開示等の申込が「保有個人データ」に該当しない場合
- ・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ・当社、当社グループの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ・他の法令に違反することとなる場合
以上