お知らせ

大好きな昆虫のグミが、手作りできる
『昆虫グミ図鑑』新発売
作ったあとは、図鑑シートに並べてお楽しみください。

クラシエフーズは、子どもの豊かな創造力を育む商品として好評の知育菓子(R)シリーズより、子どもたちが大好きな昆虫、中でも人気のカブトムシやクワガタなどをグミで作るお菓子『昆虫グミ図鑑』(19g、157円)を、3月14日より全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで発売致します。

昆虫型のトレーにグミのもと(粉末)を入れ、粉と水を混ぜてつくった「樹液」をたらすと、黒(ブドウ味)と緑(メロン味)のグミが出来上がります。出来上がった昆虫を「図鑑シート」に並べて楽しんだ後、おいしく食べられます。

詳細は下記の通りです

商品特長

(1)子どもたちが大好きな、昆虫の形のグミが作れます。

(2)昆虫型のトレーに、黒色の粉(ブドウ味)と緑色の粉(メロン味)を入れ、「樹液のもと(粉末)」を

  水で溶いた「樹液」をスポイトで昆虫型にたらすと、カブトムシやクワガタなどの形のグミが出来上がります。

(3)出来上がった昆虫型のグミを、「図鑑シート」に並べて楽しむことができます。

(4)昆虫型のトレー5種類と図鑑シート3種類を用意しました。どの組み合わせで入っているかは、開けてからのお楽しみです。

商品概要

 

商品名

同梱内容

容量 / 価格

昆虫グミ図鑑 -カブトムシ・クワガタ編-

粉3種、スポイト、トレー、フォーク、図鑑シート

19g / 157円(税込)   

 

発売日

2011年3月14日

販売チャネル

全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなど

参考

【参考資料1:昆虫型トレーと図鑑シートの紹介】

-昆虫型トレーの内容-

(1) カブトムシ、トノサマバッタ、スズムシ

(2) ヘラクレスオオカブト、ショウリョウバッタ、モンシロチョウ

(3) ミヤマクワガタ、コオロギ、カマキリ

(4) コーカサスオオカブト、オニヤンマ、アブラゼミ

(5) オオクワガタ、アオカナブン、クロオオアリ

*なお、内容は変更する場合がございますのでご了承ください

『 どんな昆虫型トレーと、図鑑シートが入っているかは、開けてからのお楽しみです。 』

______________________________________________________

【参考資料2:アンケート調査結果】

●子どもたちに、好きな「昆虫」は何か聞いてみました。

人気が高いのは、圧倒的に「カブトムシ」と「クワガタ」でした。

 なお、「図鑑」を持っているかどうかを併せて調査したところ、約83%の子どもたちが何かしらの「図鑑」を持っているとの回答がありました。中でも「昆虫図鑑」は人気があり、小学校中学年(3~4年)では90%と非常に高い所持率です。

関連情報

ねるね研究室  

本リリースに関するお問い合わせ

  • <お問い合わせ先> クラシエ株式会社
    コーポレートコミュニケーション部
    (広報/PR 代表)080‐7642‐9073
    月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・弊社休業日を除く)
  • <お客様からのお問い合わせ先> クラシエ株式会社
    フーズお客様相談センター
    0120-202903 月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・弊社休業日を除く)
前の記事
次の記事
  • facebook
  • twitter

商品に関するお問い合わせ

クラシエでは、商品カテゴリー(薬品・生活用品・食品)ごとにお問い合わせ窓口を設けております。各窓口までお電話くださいますようお願い申し上げます。

  • 漢方薬・医薬品・健康食品について
    03‐5446‐3334
    月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日・窓口休業日を除く)
  • スキンケア・ヘアケア・基礎化粧品
    などの生活用品について
    0120‐540‐712
    月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
  • お菓子・アイス・食品について
    0120‐202903
    月曜日~金曜日 10:00~16:00 (祝日・窓口休業日を除く)
大人女性の養生食ブランド「Fun to Me(ファントゥーミー)」に関するお問い合わせ
  • 電話でお問い合わせの際は、電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いないようにご注意ください。
  • お問い合わせ内容を正確にうけたまわるため、お客様との通話内容を録音させていただくことがございます。ご了承ください。
  • くすりに関するお問い合わせでは、漢方相談( 自分の病気にはどの漢方薬をのめばよいか? などのご相談)は受け付けておりませんので、ご了承ください。
  • フリーダイヤルでは、お客様への応対を正確に行うため、電話番号の通知をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されているお客様は、フリーダイヤル番号の前に186をつけておかけください。