ニュースリリース
商品関連
“しょうゆ”がついて、楽しさも美味しさも更にアップ!
「 たのしいおすしやさん 」
クラシエフーズ株式会社
クラシエフーズは、子どもの豊かな創造力を育む知育菓子(R)シリーズより好評発売中の『たのしいおすしやさん』に、新アイテムとして「おすし」には欠かせない“しょうゆ”を加えて、8月22日より、全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで展開いたします。
『たのしいおすしやさん』は、2008年の発売以来、本物そっくりの「おすし」が作れるお菓子として、子どもたちに大変人気の高い商品です。この度、新たに“しょうゆ”を加えることで、「おすし」に塗ったり付けたりして楽しめるようになり、より本格的なおすしやさん気分が味わえます。
今年の2月、動画投稿のウェブサイトで「たのしいおすしやさん」を作る過程が紹介され、日本だけでなく世界中の人々の注目を集め、アクセス数が1ヵ月で190万件を超えました。(7月現在、累計で320万件を超えています。)
詳細は下記の通りです。
商品概要
商品名 |
同梱内容 |
容量/希望小売価格 |
たのしいおすしやさん |
粉6種、ソフトキャンディ、トレー、スポイト、スプーン |
28.5g/262円(税込) |
商品特長
( 1 ) 子どもたちが大好きな、「おすし」にそっくりなお菓子が作れます。
新たなアイテムとして“しょうゆ”を加え、更に本格的なおすしやさん気分が楽しめます。
( 2 ) 出来上がりのメニューは、まぐろとたまごのにぎりずし、いくら巻、ちらしです。
工夫次第で、鉄火巻なども作ることができます。
( 3 ) ごはん、すしネタ、のり、しょうゆ、すべてブドウ味です。
( 4 ) 出来上がった「おすし」は、トレーや粉の包装紙に描かれている「すし台」に盛り付けてお楽しみください。
発売日
販売チャネル
全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなど
宣伝計画
【参考資料1:それぞれの素材の作り方】
【参考資料2:盛り付けられる包み紙】
●トレーや粉を包んだ包装紙は、展開して、完成したおすしを並べて楽しむことができます。
クラシエホールディングス株式会社 総務・広報部
(代表)080-7642-9073 <お客様からのお問い合わせ>
クラシエフーズ株式会社 お客様相談室
0120-202903
(受付時間 10:00~16:00 土、日、祝日、弊社休業日を除く)