クラシエの考える「夢中」とは
子どもも大人も、誰もが感じることができて、
お金や名誉とは違って、
自分と他人とを比べる必要のない幸せをくれるもの。
私たちはたくさんの人々のくらしの中に
夢中を増やすことをめざします。
そのために夢中とは何か、
人はなぜ何かに夢中になるのか、
今世の中はどんな夢中を求めているのかなど、
くらしを幸せにする夢中について
独自に観測し続けます。
「夢中になれる時間を、毎日の中に増やしていく」
そんなヒントが詰まったレポートです。

【Google slidesで見る】*横向き推奨
目次
1.2022-2023の活動テーマ
2.活動振り返り
3.くらしの夢中ヒントの見つけ方
4.くらしの夢中生活者調査
5.くらしの夢中観測所とは
【過去のレポートはこちら】
-
「夢中の交換」をやってみた!誰かと協力すれば、夢中をもっと増やせる。
-
ビーチバレーじゃないよ、ビーチボールバレーだよ。誰でも楽しめるのが魅力のクラシエ「ビーチボールバレー部」
-
小さい頃からの落語好き×海外生活=探究心が部活動に! クラシエ「日本文化探究くらぶ」
-
「画家になったきっかけは、人助けだった」。大宮エリーさんが無我夢中で絵を描く理由とは?
-
夢中のはじまりをもっと楽に。『はじめのいっぽの軽量化』にチャレンジしてみた!【夢中観測レポート2021】
-
『夢中ガチャ』と『自分でつくる夢中探索マップ』は日常生活の満足度を上げるためのヒントでした!【夢中観測レポート2021】
-
【クラシエの夢中人インタビュー】アウトドアで得たものは、自分だけが見れる夢中の景色だった。
-
トップ画像がなぜフィンランドの写真なのか?きっかけは幸福度ランキング
-
毎日に夢中時間を増やす『くらしの夢中ヒント』
-
人生半ばに突然やってきた、ある “夢中”な出来事について。
-
「休む」って大事。 笠井奈津子著「何もしない習慣」を読んでみた!【夢中BOOK】
-
家ナカ夢中から見えてくるおうち時間の過ごし方 趣味は楽しい!趣味は生きがい!あなたの好きなことを人生に添えてみませんか?(趣味没頭 編)
-
「私の夢中」って何だろう?カメラロールから見つけた小さな発見
-
自分の“夢中”を深掘りする。『孤独のグルメ』から学んだ食への向き合い方。
-
夢中とは○○だ!
-
【クラシエの夢中人インタビュー】夢中人に学ぶ! 飛行機への憧れが教えてくれた、夢中の見つけ方と広げ方
-
家ナカ夢中から見えてくるおうち時間の過ごし方
-
“夢中のモト” 「好き!」 の見つけ方とは。モノ作りに携わる二人に聞きました。
-
増えたおうち時間 “家ナカ夢中”を調査「自分磨きに夢中な人々」
-
〜老いても「夢中力」は衰えない〜 脳科学の専門家に「夢中」ついて聞いてみた(後編)
-
〜「夢中力」の鍛え方〜 脳科学の専門家に「夢中」ついて聞いてみた(中編)
-
〜そもそも夢中ってなんだ?〜 脳科学の専門家に「夢中」ついて聞いてみた(前編)
-
「週末フィンランド」を読んで、夢中を追い続けるとモノゴトの真実にたどり着くのだと知った話。【夢中BOOK 】
-
🎉4年連続🎉 なぜフィンランドは世界幸福度ランキング1位なのか?(まとめ)
-
“できない”が“できる”に変わる『そらぷちキッズキャンプ』・・そこには確かに夢中がある
-
「運動ができないことが長所」。郡司理加さんが、世の中にポジティブを増やしたい理由。
-
唯一無二の場所『そらぷちキッズキャンプ』ってどんなところ?
-
自ら行動して、夢を掴みに行く。 ラグビー 木村貴大選手が夢中になれる理由。
-
「脱出ゲーム」と「小説を読む・書くこと」 この2つの夢中は、“答えを探し当てたときの解放感”がキーワードでした!
-
心と身体はひとつ。変わりゆく今のくらしに、漢方ができること。
-
夢中になれないのには理由がある?夢中になりやすい状態になるために、私たちができること。
-
世界一幸せな理由は、夢中の見つけ方にあり。フィンランドで出会った「くらしの夢中」6つのヒント。
-
サウナ嫌いだった私がフィンランドで出会ってしまった夢中になれるサウナとは【夢中観測ツアーinフィンランド】
-
“夢中”は、暮らしのエネルギーになる!「イモムシ」と「ルービックキューブ」に夢中な2人から見えてきたコト。
-
世の中の夢中には共通点がある?くらしの夢中を“MAP”にしてみたらカテゴリとエッセンスが見えてきた。
-
「見守られる」から夢中が育つ?フィンランドの子育て【夢中観測ツアーinフィンランド】
-
なぜフィンランドのベンチは湖を向いているのか?【夢中観測ツアーinフィンランド】
-
個人の夢中を応援している図書館に行ってみた。【夢中観測ツアーinフィンランド】
-
「書道」と「ワラビ採り」に共通する”夢中”とは?そこにはより良い暮らしへのヒントがありました。
-
世界一幸福な国、フィンランドに「夢中」がたくさんある理由。
-
数値化できない夢中を、どうやって観測するのか?
-
はじめまして、くらしの夢中観測員です。
-
夢中はどこか、
宇宙に近い。
一緒に夢中をやりたい人募集!
何かに夢中になっている人、
取材させてください!
※クリックでお使いのメーラーが起動します
※タップでお使いのメーラーが起動します