加賀の魅力の一つ、
食を通して心と体を
満たします

加賀の食材と
漆器が織り成す
独創的なフレンチ
山中温泉の入り口に立つフレンチビストロ。旧地名が「江沼」で、この場所にかつて駅があったことが店名の由来に。昼夜とも予約制で、メニューはコースのみ。加賀野菜や北陸の食材を使った料理を日替わりで楽しめます。「GATO MIKIO/1」や「白鷺木工」など、地元作家の漆器のセレクトも素敵。シェフと奥様によるおもてなしも心地よく、季節ごとに通いたくなるお店です。

スタシオンランチA¥2,000。
写真はメロンとアメリカンチェリーのスープ、
能登豚とフォアグラのパテ・ド・カンパーニュ。
食材の組み合わせが斬新で心に残る味わい。
前菜と無添加のパン付き。



インテリアのセンスが光る
ギャラリーのような店内。
大好きなお肉を
堪能して、
おいしい笑顔がこぼれます。
- 湯の街ビストロ
江沼スタシオン -
石川県加賀市山中温泉
湯の本町ク3811:30~14:00(L.O.13:00)、18:00~21:00(L.O.20:00) 日曜定休

おいしいコーヒーと
パンでひと息
片山津温泉の総湯前にあるスペシャルティコーヒー専門店。店内で生豆から焙煎するコーヒーは浅・中・深煎りの3段階を基本に、カフェインレスコーヒーもそろいます。カフェスペースもあり、お隣の「ヒラクベーカリー」のパンも持ち込みOK。

自家焙煎コーヒーをハンドドリップで提供。
ホットコーヒー¥480。
隣接する「ヒラクベーカリー」の加賀棒茶と
ホワイトチョコのスコーン¥210や
パンと一緒にどうぞ。


- mie coffee
-
石川県加賀市片山津温泉乙69-39
10:30~17:30 火曜・水曜定休
Instagram @mie_coffee

近海で獲れた魚を
好きな食べ方で
日本海に臨む加賀温泉郷ならではの磯料理店。1階が鮮魚店、2階が食事処で、日本海を眺めながら食事ができます。刺身定食や海鮮丼のほか、鮮魚店で選んだ魚を好きな調理法で楽しむことも。11月6日から解禁になるズワイガニも絶品です。

鮮魚店のショーケースには
近海で獲れた魚がずらり。
珍しい魚も多く、店の人と会話しながら
選ぶのも楽しい。


ノドグロやバイ貝など、
北陸ならではの新鮮な魚介がそろう。
鮮魚店で選んだ魚を刺身や煮付け、焼き魚に。
調理代は1品¥500~。
- 割鮮しんとく
-
石川県加賀市田尻町浜山2-11
11:00~15:00(L.O.) 水曜定休

心和む茶室で
ほうじ茶を堪能
加賀棒茶で有名な「丸八製茶場」に昨年誕生した茶室。まずラボで加賀棒茶ができるまでを学び茶室へ。靴のまま入れる造りなので、リラックスして茶事体験ができます。定番の献上加賀棒茶や季節のお茶をじっくり味わって。



「双嶽軒」のラボ。
焙煎する前のお茶とその場で焙煎したお茶の
飲み比べ体験もでき、
お茶の奥深さに触れられる。
お茶3種にそれぞれあてがついて
¥2,000(税込み)。

棒茶を混ぜた土壁に囲まれた茶室。
茶器にもこだわりが光る。
- 双嶽軒
(そうがくけん) -
石川県加賀市動橋町タ1-8
11:00~、13:00~、15:00~
火曜・水曜・木曜・土曜定休

若きマスターの美学が
詰まった本格バー
日本酒と焼酎唎酒師の上級資格「酒匠」を持つ店主が営むバー。石川県の地酒を中心に30~40種の日本酒を厳選し、酒質に合わせた酒器で提供しています。物腰のやわらかいマスターとの会話も心地よく、ひとりでも入りやすい雰囲気。昼利用できるのも魅力。

古民家を改装し、
和と洋を併存させたこだわりの空間。
山中温泉のゆげ街道脇にある隠れ家。




利き酒セット¥1,800(税込み)。
その日に状態のいい日本酒3種が
味わえる。
- 和酒BAR 縁がわ
-
石川県加賀市山中温泉南町ロ82
14:00~24:00 木曜定休





















































































































