ヒストリー

ヒストリー

1998年の発売当時一大ブームを巻き起こした
大ヒット商品「甘栗むいちゃいました」。
そのヒットの裏側と歴代パッケージをご紹介!

開発

社内の商品会議に提案したとき
社長から言われた最初の言葉は

「ただ、むいただけか!?」

次世代のお菓子を求め、プロジェクト発足

甘栗むいちゃいましたは、コンセプト作りから商品化に至るまで、1年2カ月の歳月を経て完成しました。1990年代後半、消費者の甘さ離れ(甘すぎないおいしさを求める傾向)が進む中、次世代のお菓子がどうあるべきか?固定観念にとらわれず、広い視点を持ったお菓子の開発を進めるために、飲料やアイスクリームの開発担当者が選ばれ、プロジェクトが発足しました。

ターゲットは当時のアムラー世代!?

まずターゲットをどうするか?開発がスタートした1990年代後半は「アムラー」(歌手の安室奈美恵さん風ファッションをする人)の流行に象徴されるように、若い女性がトレンドを生み出すパワーが強く、お菓子のトレンドも20~30代の若い女性が牽引。甘さ控えめな飲料がヒットを飛ばす時代背景から、自然で罪悪感の少ない甘さをもつ素材、レーズンや芋、栗などに注目。様々な検討を重ねた結果、最終的に「栗」に開発を絞りました。

皮をむいた甘栗をポケット菓子に!?

当時は栗といえば「天津甘栗」として皮付きの栗が主流であり、栗は皮をむく必要があるため、「おいしいけど面倒」という位置づけで、“気軽に食べられるお菓子”という認識はありませんでした。これを外出先でも手軽に食べられる「ポケット菓子」にしたらおもしろいのでは?という新たなコンセプトのもと、栗の皮をむく製造工程から、むいた栗をおいしく提供するための包装形態の開発に着手し、当時では珍しい固形物のレトルト商品「甘栗むいちゃいました」が誕生しました。(当時はレトルトといえば、カレーのような液状のものが一般的でした。) 

ちょっと食べたい女性の小腹ふさぎ菓子に

間食としての適量感=小さなスタンディングパウチに入った“ポケットサイズ”にしたことで、女性の小腹ふさぎ菓子としてのポジションを確立。かつ、インパクトの強いネーミングとデザインも、当時は話題のひとつとなりました。また、駅売店から販売をスタートしたことも功を奏し、旅のお供として定着することができました。「甘栗むいちゃいました」はむき栗の元祖として、これからも変わらぬおいしさと楽しさを提供し続けてまいります!

19979

既存のジャンルにとらわれない、次世代型新商品開発チーム発足

199811

「甘栗むいちゃいました」

誕生。

歴代パッケージや
姉妹商品のご紹介

1998

「甘栗むいちゃいました」の誕生

キャッチコピー

「自然の甘さそのままに」

その時、世の中は?

流行語大賞

「ハマの大魔神」「凡人・軍人・変人」「だっちゅ〜の」

主な出来事

2月

郵便番号7桁化が開始
冬季長野オリンピック開催

6月

FIFAワールドカップ・フランス大会開催、日本初出場

8月

米国で「iMac」発売

199811

初代パッケージ
(駅売店でのテスト発売時)

20002

間違い探しレベルですが、「栗」の字体を調整し、生産体制を整え、待望の全国発売。デザインは昔からあまり変わっていません。

2001

その時、世の中は?

流行語大賞

「米百俵」「聖域なき改革」「恐れず怯まず捉われず」「骨太の方針」「ワイドショー内閣」「改革の痛み」

主な出来事

3月

「USJ」が大阪市に開業

7月

「千と千尋の神隠し」が日本で公開

10月

「iPod」発売

2003

キャッチコピー

「自然の甘さそのままに 甘熟栗」

その時、世の中は?

流行語大賞

「毒まんじゅう」「なんでだろう〜」「マニフェスト」

主な出来事

4月

郵政事業庁が日本郵政公社に

5月

小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ
さいたま市が政令指定都市に移行

2004

キャッチコピー

「自然の甘さそのままに
有機栽培栗使用」

その時、世の中は?

流行語大賞

「チョー気持ちいい」

主な出来事

8月

アテネオリンピック開催
サッカーアジアカップで日本が優勝

11月

「ニンテンドーDS」発売

2005

キャッチコピー

「自然の甘さそのままに
できたてのおいしさでございます」

その時、世の中は?

流行語大賞

「小泉劇場」「想定内(外)」

主な出来事

2月

京都議定書発行

3月

愛知万博「愛・地球博」開催

5月

日本プロ野球史上初のセ・パ交流戦が開幕

6月

3大会連続でFIFAワールドカップ出場権獲得

7月

日本人宇宙飛行士野口聡一さん宇宙へ

10月

ディープインパクトが三冠達成

2006

キャッチコピー

「自然の甘さそのままに
おかげさまで7周年記念15%増量甘栗」

その時、世の中は?

流行語大賞

「イナバウアー」「品格」

主な出来事

2月

冬季トリノオリンピック開催
神戸空港が開港

4月

携帯電話の番号ポータビリティ制度開始

6月

FIFAワールドカップ・ドイツ大会開催

11月

「Wii」発売

2008

キャッチコピー

「安心な有機栽培栗使用
国内レトルト加工」

その時、世の中は?

流行語大賞

「グ〜」「アラフォー」

主な出来事

7月

「ディズニーランドホテル」開業
ソフトバンクが「iPhone」発売

8月

北京オリンピック開催

10月

大阪府の「エキスポランド」閉園

2009

キャッチコピー

「自然の甘さそのままに
国内レトルト加工 有機栽培栗使用」

その時、世の中は?

流行語大賞

「政権交代」

主な出来事

4月

鹿児島の桜島が爆発的噴火

5月

裁判員制度開始

7月

国際宇宙ステーション「きぼう」が完成

2011

キャッチコピー

「特選A級栗 自然の甘さそのままに
河北省産有機栽培栗使用」

その時、世の中は?

流行語大賞

「なでしこジャパン」

主な出来事

2月

「ニンテンドー3DS」発売

3月

東日本大震災発生

6月

小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録
FIFA女子ワールドカップ・ドイツ大会開催、日本が初優勝

2013

その時、世の中は?

流行語大賞

「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」

主な出来事

3月

ワールド・ベースボール・クラシック開催
東京銀座にて歌舞伎座新開場

6月

富士山が世界文化遺産に登録

8月

田中将大投手が日本プロ野球新記録の開幕16連勝

2014

キャッチコピー

「石焼焙煎 自然の甘さそのままに
有機栽培栗使用 国内レトルト加工」

その時、世の中は?

流行語大賞

「ダメよ〜ダメダメ」「集団的自衛権」

主な出来事

2月

冬季ソチオリンピック開催、羽生結弦選手が金メダル

3月

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」開業

4月

消費税、8%に引き上げ

6月

FIFAワールドカップ・ブラジル大会開催、日本は一次敗退

2015

その時、世の中は?

流行語大賞

「爆買い」「トリプルスリー」

主な出来事

7月

第153回芥川賞を又吉直樹さんが受賞

9月

「Apple Watch」発売
ラグビーワールドカップ・イングランド大会開催、日本は南アフリカに勝利

2016

その時、世の中は?

流行語大賞

「神ってる」

主な出来事

7月

「ポケモンGO」日本配信スタート

6月

イチロー選手が大リーグ新記録の日米通算4,257安打達成

12月

SMAP解散

2018

その時、世の中は?

流行語大賞

「そだねー」

主な出来事

2月

冬季平昌オリンピック開催、日本は冬季最高13個のメダル獲得

4月

大谷翔平選手がメジャーで二刀流の活躍

6月

FIFAワールドカップ・ロシア大会開催、日本は決勝T進出

10月

築地市場が豊洲市場へ移転

2019

キャッチコピー

「自然の甘さ、ヘルシー習慣
素材由来の食物繊維入り
特選A級 有機栽培栗」

その時、世の中は?

流行語大賞

「ONE TEAM(ワンチーム)」

主な出来事

3月

マリナーズ・イチロー選手が引退表明

5月

天皇陛下が即位、「令和」に改元

9月

ラグビーワールドカップ・日本大会開催、日本は8強入り

10月

消費税率10%スタート

2021

キャッチコピー

「フレー!フレー!ガンバレ!!
素材由来の食物繊維入り
特選A級 有機栽培栗」

その時、世の中は?

流行語大賞

「リアル二刀流」「ショータイム」

主な出来事

2月

新型コロナワクチン国内接種開始

4月

ゴルフの松山英樹選手がマスターズ優勝

8月

東京オリンピック開催、日本は最多58メダルを獲得

11月

米大リーグのア・リーグMVPをエンゼルスの大谷翔平選手が初受賞
将棋の藤井聡太さん、19歳3カ月の史上最年少で新竜王、四冠達成

12月

前澤友作さん、日本の民間人初の宇宙旅行

2022

キャッチコピー

「#ホクホク焼き甘栗」

その時、世の中は?

流行語大賞

「村神様」

主な出来事

2月

冬季北京オリンピック開催、日本は冬季最多18個のメダル獲得

4月

改正民法施行で成年年齢18歳に

10月

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が56本塁打で史上最年少の三冠王
円安が進行し32年ぶりに1ドル150円台に

11月

FIFAワールドカップ・カタール大会開催、日本は過去最高に並ぶ9位

2023

出典:「現代用語の基礎知識」選 
ユーキャン 新語・流行語大賞 - 自由国民社 
https://www.jiyu.co.jp/singo/