暮らしのヒント
-
まだ20代、30代なのに「髪がふんわりしない・・」と感じたり、「髪がペタッとしてくる……」と悩んだり、「ふんわりボリュームケアシリーズ」開発にあたり、そんな女性の声を多数聞きました。
髪がぺたんとしてヘアスタイルがイマイチ決まらない、と日々感じている人の髪を調べるとキューティクル層が薄くはがれてツヤがなくなる、“髪やせ”が起きていることがわかったのです。
この「髪やせ」を予防するための、適切なケアをするのが、新しく登場した『いち髪』「ふんわりボリュームケアライン」です。
「髪やせ」の原因を追究するうちに、20代から抱える髪の悩みである“ボリュームダウン”を引き起こすのは、加齢だけではなく、生活習慣や外的要因も関係していることがわかりました。エイジングケアだけではない、幅広い世代の女性が抱えるボリューム悩みへの解決策を『いち髪』の「ふんわりボリュームケアライン」は提案します。
- *髪やせ:キューティクル層が薄く、剥がれ・めくれがある、ボリュームや艶がなくなった状態
一時的な解決ではなく、髪を芯から健やかにし、美しく輝かせること。
この、常に美しい髪でいるために、将来のダメージまでも予防するという“予防美髪”の発想を『いち髪』は大事にしています。
白・黒ボトルが目印の「なめらかスムースケアライン」は摩擦を軽減させます。そしてオレンジ色ボトルの「濃密W保湿ケアライン」は髪と地肌の乾燥を予防。
そして今回登場のピンク色ボトルの「ふんわりボリュームケアライン」は、「キューティクルを補強し、髪やせダメージを防ぐ」という予防機能を備えています。 -
日本人女性の美しい髪を研究してきた「いち髪」は、日本人女性の髪がだんだん細く痩せていること、また、キューティクル層がダメージを受けていることに着目しました。
特に髪にふんわり感がなくなり、ボリュームが出にくくなっている「髪やせ」を起こしている人は、このキューティクル層の表面がなめらかに整っていないことが共通点。
実は、髪のボリュームのカギを握るのも、このキューティクル層だったのです!キューティクルとは毛髪の表面を覆い、うろこ状に何枚も重なり層を形成しているもの。この層がはがれたり、薄くなったりしてしまうと、内部のうるおいや艶が減少するだけでなくボリュームがなくなってしまうことがわかりました。
若い世代でも、特に毛先のキューティクルが減少しているという調査結果も!
実は、髪をふんわりさせる力の約60%をキューティクルが担っています。つまり、キューティクルは理想のヘアスタイルの決め手となる、ふんわり力の鍵を握っているのです。摩擦、パーマ、ヘアカラー、地肌の栄養状態、年齢などが原因とされていますが、やはり大切なのは日々のケア。
健康な髪はキューティクルの表面がなめらかです。
「髪やせ」した髪は、キューティクルの表面が剥がれたりめくれたり……こうなってしまうと、ふんわりしたヘアスタイルがつくりにくくなってしまいます。
すでに生えてしまった髪はこれ以上傷ませないことが大切です! -
この「ふんわりボリュームケアライン」は、キューティクル層を補強し、「髪やせ」ダメージを予防するという、『いち髪』ならではの予防美髪の考え方から誕生した新ラインです。
新・和草素材のざくろエキス&イソフラボン含有大豆エキス(うるおい艶バランスケア成分)配合の、ふんわりボリュームケア処方で、「髪やせ」した毛髪にうるおいと艶を与え、キューティクルのケアをしながら、理想のヘアスタイルへと導きます。
また、『いち髪』ならではの、上品な香りにも注目を♥ 爽やかなザクロと心なごむ桜の香りで、髪も気分もふんわり軽やかに。心地よい香りが続くのも魅力です。つややかな髪と理想のヘアスタイル。『いち髪』ならではの予防美髪の新提案です。

『一髪、二姿。(いちかみ、にすがた)』 それは、日本女性の身だしなみの心得として語り継がれてきた言葉。
『いち髪』は、予防美髪を支えてきた「和草のちから」をさらに強化し、日本女性の髪のために、進化しました。
まず第一に髪のこと。
いち髪は、日本女性の美しさを引き出すために、日本女性の髪質を研究し、商品を開発しています。
